第30話の補足…のハナシ
幅 (厚み) の狭いC‐40と違って、仮縁から作品を外した後で…枠だけの状態でも保管できます。
つまりCDシリーズは…いちいち分解したり組み立てたりする必要が無いのです。
便利でしょ?
『でも3ダースサン、“8年経っても新品同様” …って、大袈裟過ぎじゃあないですか? そんなの絶対あり得ないと思います 😡』って声も聞こえて来そうですが、みなさん疑ってらっしゃるんですか?
だったらみなさん…高美展の会場でご覧くださいよ。ウチで納品して、ウチで運搬してる学校の作品を…。
なんなら搬入の日の積み下ろし作業を見ていただければ、汚れもなく…目立つキズもほとんどなく…新品同様のツヤ感のあるCDシリーズの仮縁をいくつもいくつもご覧いただけることでしょう。
8年モノどころか、10年モノ、12年モノも、ほぼ新品同様ですよ。
あ、ひとつ大事なコトを忘れていませんか?
『 “乱暴に使わなければ” 、8年くらいは新品同様に使えるでしょう』って書いてあったハズ。
では、“乱暴に使う” ってどういうことでしょうか?
『片手で持つ』
これダメです。
みなさん、なんで片手で持つの?
何のために手は2本あるの?
もちろん、怪我や病気で片手が動かしにくい人もいらっしゃるでしょう。
そういう人には誰かが手を差し伸べてあげましょうよ。代わりに持ってあげましょうよ。
両手が使えるのに片手で作品を持つのは、おバカさんのやることです。
仮縁にキズをつけてもなんとも思わないバカなヒトのやることです。
こういうバカなヒト達が、高美展の搬入搬出の際に…地下への階段の登り降りの最中に仮縁をガンガンガンガンガンガンガンガンガンガンガンガンガンガンガンガン階段にぶつけてるんです。
バカですよねぇ?
恥ずかしくないのかなぁ?
この際ですから、作品の “正しい持ち方” をお教えしましょう。
絵のオモテ面が自分に向くように向かい合います。
作品はタテになるように。
横長の風景画などは90°回転させ、タテ長になるように…。そして両手で、仮縁の左右の長辺を掴みます。掴む位置はだいたい上から3分の1あたり。つまり、吊り紐を通す金具が付いているあたり。
こうやって持てば、安全に運べます。
仮にオモテ裏逆に持ってしまうと指先が画面に触れ、乾いていない作品だったら画面を損ねてしまいます。指も汚れます。その汚れた指で他の作品も触るんだとしたら、その…他の作品まで汚してしまいます。
ですから、必ずオモテ面と向き合うように持ちましょう。
『一度に2枚持つ』
これもダメ。
だって “両手で作品を持ってください” って言ってるんですから、それを無視して2枚持とうとするヒトは…クズですよね。
“2枚持ち” は、やめてください。
『だって3ダースサン、高美展の搬入には人数制限もあるし、2枚持たないとダメなんです!』って声も聞こえて来そうですが、“2枚持たないとダメ” だなんて規則は無いでしょ?
なら、2往復なり3往復すりゃあいいじゃん!
“2往復しちゃダメ” ってキマリはありませんよ!
“2枚持っちゃダメ” ってキマリは今出来ました。守ってね 😉
『2枚重ねをする』
これも絶対ダメ。
“1枚を両手で持ちゃあいいんでしょ? だったらその上に別の作品を重ねりゃあいいじゃん” って感じで、2枚持つヒトがいます。
やめてください。バカなんですか?
ぶっちゃけ、2枚重ねて運ぶには…相当の知識と経験と勘が必要です。滑るかもしれないしズレて画面を傷めるかもしれない。
神経を研ぎ澄ませて2枚重ねで運ぶなら、1枚ずつ2往復した方がはるかにマシ。
3ダースが2枚重ねはやらないでって言うんですから、やらないでください。
3ダース以上の知識と経験と勘を持ってるヒトなんてそうそういないでしょ?
それとも、どこかにいる?
『アスファルトの上に、仮縁を置く』
これも、絶対やめてください。
高美展の搬入時に3ダースから注意をうけた先生や生徒さんも何人かいらっしゃることでしょう。
駐車場のアスファルトの上に仮縁を直に置かないでください。
せめて、ご自分の靴の上に仮縁を乗せる…っていう気遣いをお願いします。
『仮縁を引きずる』
こんなこと、やめようね。恥ずかしいよ。
学校の美術室などで、仮縁を移動させるのを面倒がって、引きずってる生徒さんを何人も見てきました。
もう、情けない。
モラル無さすぎ。
仮縁は、生徒さん個人のモノではありませんよ!
もちろん、顧問の物でもありません。学校の (正確には美術部の) 物です。
キズ付けずに使いましょうよ。
後輩のためにも、未来の後輩のためにも。
顧問のみなさん、レンタカーを借りたとして…返却する前にわざわざ電柱に衝突させてから返しますか?
生徒のみなさん、隣の席のコに消しゴムを借りた後、返す前に半分にへし折ってから返しますか?
仮縁は自分達の好き勝手に使えるものではありません。汚さずにキズ付けずに大事に使い、部に返却するのです。
“誰かから借りてる” 、“誰かから預かってる” …って意識を持ちましょう。
もちろん、自分の物だとしても、普通は汚さずにキズ付けずに大事に使いますよね? 普通は!!!!
なんで、“汚し放題” “キズ付け放題” で使えるのか、気が知れません。
いかがです?
乱暴に使わなければ、
つまり… “普通に” 使えば、8年経っても10年経っても新品同様なんですよ。
簡単なことですよねぇ。
【第31回終わり】
CDシリーズの仮縁の良さはご理解いただけたでしょうか?